回忌法要・法事のご案内(福岡県北九州市八幡西区周辺)
ご先祖様無くしては、私たちは存在せず、今の生活を送ることは出来ません。
法事とは、ご先祖様との繋がりを感じ、日々の生活の有難みを、再度確認する為の儀式でもあります。
今回は、回忌法要、法事についての記事を執筆させて頂きました。
最後まで閲覧下さると幸いです。
回忌法要・法事のご案内(福岡県北九州市八幡西区周辺)
●福岡県・北九州市周辺で法事をしてもらえる僧侶を探している方
紫雲寺は、北九州市を中心として、福岡県内の全ての地域に訪問させて頂いております。
元々地元に居られた方が、引っ越し等により北九州市外に転居され、仏壇も一緒に持っていかれている方などのお宅に訪問するケースも多々あります。
また、お住いの地域に高野山真言宗のお寺が無い方などもいらっしゃるので、そういった遠方の方の元へでも訪問させて頂いております。
●どこの寺院の檀家にもなっておらず、法事を依頼する寺院に困っている方
近年、お葬式をしない「直葬」や、檀家制度の無いお葬式が増えてきました。
お葬式の時はそれで良かったのかもしれませんが、ご先祖様の供養は、お葬式の時だけではありません。
初七日法要から49日法要、また1周忌、3周忌、7回忌、と、永代に渡ってご先祖様を供養していかなくてはなりません。
法事とは、ご先祖様との繋がりを感じ、日々の生活の有難みを、再度確認する為の儀式でもあります。
ご先祖様無くしては、私たちは存在せず、今の生活を送ることは出来ないからです。
ご先祖様の追善供養は元より、そういったご先祖様との繋がりを改めて感じ、日々の生活をより豊かに過ごす事を目的とする事が、法事の意義でもあります。
●檀家になっている寺院はあるが、疎遠になっていて関係が希薄化している方
"檀家離れ"とは、最近よく耳にする言葉です。
長年お付き合いのあるお寺さんも、代変わりにより関係が疎遠になったり、
お寺さんの対応に疑問を感じ、「お寺を変えたい」と言って、紫雲寺の檀家さんになられた方も数多くいらっしゃいます。
紫雲寺は、「だれからでも開かれたお寺」を目指しております。
檀信徒様お一人おひとりの関係を大事にし、檀家さんに寄り添ったお寺でいるように、日頃から心に誓っています。
●Amazonお坊さん便、小さなお葬式等の、僧侶手配サービスに抵抗がある方
近年、インターネットでお坊さんが呼べる『僧侶手配サービス』を利用する方達が増えているようです。
しかし、僧侶手配サービスは、明朗会計である事や、スマホで僧侶が呼べる手軽さといったメリットがある反面、様々なデメリットが存在します。
僧侶手配サービスに関しての記事は
気軽に頼める田舎のお寺~話好きな住職が居る福岡県北九州市の真言宗寺院
をご参照くださいませ。
高野山真言宗紫雲寺は、北九州市の田舎にある小さなお寺です。
大きなお寺様のように、大人数で読経をしたり、立派な衣を着て荘厳な法事をしたり、涙が出るような有難いお説法もありませんし、派手な法事をしたりする事は出来ません。
その代わり、ご依頼主様おひとりおひとりのお気持ちに寄り添い、相談相手になったり、お話相手になったり、真心を込めた読経が出来るように尽くしております。
親戚だけ、家族だけで、静かにお経だけあげてもらいたい。その様な方とご縁を結ばせて頂ければ幸いに思います。
回忌法要(四十九日・百ヶ日・一周忌・三周忌・七回忌・十三回忌・十七回忌・二十三回忌・二十七回忌・三十三回忌・三十七回忌・五十回忌等)
開眼法要(仏壇開眼、お墓開眼、お位牌開眼等)
お布施:30,000円~50,000円程度(あくまでお布施ですので、決まった金額はありません。)
(※紫雲寺本堂で法要を行う場合は、使用料として、別途2万円頂いております。)
(福岡県内でしたらなるべくお伺いするようにしていますが、県内でも遠方の方は別途交通費を頂く場合がございます。)※例 小倉周辺3千円、福岡市内周辺5千円程度、糸島市、久留米市1万~1,5万円程度
実際に法要をしている様子をYouTubeにアップロードしました。
詳しくは下記リンクをクリックしてください。
【法事のご依頼方法】
①下記メールフォーム
②紫雲寺(093-617-3601)へのお電話
③副住職携帯(080-6401-4456)に直接お電話
④紫雲寺公式LINE
⑤紫雲寺facebookへのメッセージ
へのご連絡、等をご利用下さいませ。
ご相談のみでも構いません。どうぞ、お気軽にお問合せ下さいませ。
申し込み例文(メッセージ or LINEにて)
__________________________________
祖父の四十九日法要を執り行いたいです。
場所:自宅
住所:北九州市八幡西区香月西2-4-37
連絡先:093-617-3601
希望する日時:2020年10月31日(土)11時
法要参列者:家族4人と、親戚・知人が5~7名程。
四十九日法要後は、霊園に納骨に行きたいと思っています。
霊園まで同行して頂き、納骨読経も併せてお願いします。
祖父の俗名:山本密弘
没年月日:令和2年9月13日
生年月日:昭和5年4月1日
戒名:紫雲院例文戒名居士
よろしくお願いします。
__________________________________
関連サイト
【福岡県北九州市内で法事の依頼が出来る大手僧侶手配サービス様】
お坊さん便 よりそう (初回3万5千円)
小さなお葬式 てらくる(一律5万円)
涙そうそう 真言宗僧侶派遣 (3万5千円)
※実績もあり、権威性もある大手企業様のみ記載しました。上記より更に安価な僧侶手配サービスもありますが、ホームページの信頼性がなかったり、僧籍を持つ僧侶が法要を執行するかどうか信憑性に欠ける企業様は、トラブルの原因となりますので、ここには記載致しません。参考までにご参照下さいませ。
【法要を行う僧侶プロフィール】
紫雲寺副住職 山本密雄
1992年福岡県北九州市生まれ
高校卒業後、18歳から修行の地、和歌山県高野山へ。以後5年間、高野山の寺院で修行を重ねながら、高野山大学に通う生活を送る。
21歳の時、高野山専修学院に入学。真言宗の僧侶資格「阿闍梨」位を取得。真言僧侶となる。
大学卒業後、地元に福岡に帰り、高野山真言宗紫雲寺に帰山。
以後、お寺の維持管理や檀家参りを行いつつ、御詠歌・声明の布教活動に今日まで携わってきた。
現在は、地元の詠歌青年会の一員として、全国の御詠歌公演に出仕したり、日々御詠歌の布教活動を行っている。
【お問合せ】
名前:高野山真言宗 紫雲寺
住所:福岡県北九州市八幡西区香月西2-4-36
電話番号:093-617-3601
メールアドレス:shiunji@seiaihoikuen.jp
【紫雲寺がオススメする北九州市八幡西区周辺でお斎(法事後の食事)が出来るお店】
①はつしろ黒崎店 法事懐石4,000円~ お子様1,500円~
住所:北九州市八幡西区熊手2-4-20 電話番号:093-621-1133
②日本料理 古仙 法事懐石3,500円~
住所:北九州市八幡西区黒崎5-4-24 電話番号:093-621-5000
③公孫樹の木(いちょうのき) コース料理3,800円~
住所:北九州市八幡西区西鳴水2-27-10 電話番号:050-3373-2776
④梅の花 青葉台店(北九州) コース料理3,200円~
住所:北九州市若松区青葉台南2-17-105 電話番号:093-742-3030
⑤割烹 鮨吉祥 法事懐石5,000円~
住所:北九州市八幡西区香月西1丁目2-7 電話番号:093-618-3307
⑥若寿司 ランチコース2,800円~
住所:北九州市八幡西区吉祥寺町18-13 電話番号:093-618-0056
⑦都寿司 みやこ会席(ランチ限定)2,000円~
住所:北九州市八幡西区町上津役西3丁目10−3 電話番号:093-611-0111
⑧寿司懐石にぎりや 法事用コース料理3,500円~
住所:福岡県中間市鍋山町1−1 電話番号:093-243-1650
【紫雲寺がオススメする北九州市周辺で法事仕出し(自宅へ料理を配達)を行っているお店】
①すし割烹 桜庵 折詰2,500円~
住所:北九州市八幡西区里中3丁目3−24 電話番号:093-611-5411
②仕出し割烹 しげよし北九州店 御膳3,186円~
住所:北九州市八幡西区金剛1丁目7-46 電話番号:0120-09-4544
③料亭 金鍋 懐石弁当2,700円~
住所:北九州市若松区本町2丁目4−22 電話番号:093-761-4531
④創作弁当 辻が花 法事料理1,620円~
住所:北九州市小倉南区北方三丁目49-39 電話番号:093-952-5001
⑤美徳寿司(みのりずし) お寿司盛り合わせ2,300円~
住所:北九州市八幡東区帆柱4-10-1 電話番号:093-662-2127
【合わせて読みたい紫雲寺関連ページ】
★紫雲寺ホームページ(紫雲寺の他の記事を見てみたい方はこちらへ!)
★紫雲寺googleページ(紫雲寺に行ってみたい方はこちらへ!)
★紫雲寺YouTubeページ(真言宗のお経、御詠歌、声明を聞いてみたい方はこちらへ!)
★紫雲寺永代供養塔について(北九州市真言宗寺院で永代供養をお求めの方はこちらへ!)
通夜葬儀等、様々な依頼をしたい方はこちらへ
#高野山真言宗紫雲寺
#福岡県お寺
#福岡県真言宗
#北九州市高野山真言宗
#北九州市法事
#北九州市八幡西区法事
#北九州市地元のお寺
#北九州市真言宗
#八幡西区真言宗
#北九州市お寺
#北九州市寺院
#北九州市御詠歌
#僧侶手配サービス北九州市
#お坊さん便北九州市
#小さなお葬式北九州市
#涙そうそう北九州市
0コメント