星祭り厄除祈願法要
日増しに寒さが身にしみるようになりましたが、
皆様にはお変わりなくお過ごしの事と存じます。
さて、当山恒例の星祭祈願法要を下記の要領にて勤修致します。
一年の変わり目に当たり、その年の平穏、無事を祈る為、護摩祈願を致します。
お申込みをされた方につきましては、日々お勤めの中恐縮に存じますが、お誘い合せの上お参り下さいますようお願い旁々御案内申し上げます。
尚、申し込みは一月中旬頃までにお願い致します。
師走に向け少しずつ寒くなりますが、コロナウイルスやインフルエンザに気を付けられ、どうかご自愛の程お祈り申し上げます。
合 掌
記
一.日 時 令和5年2月3日(金) 午後七時より
一.法 会 星祭り厄除祈願法要
◎ご祈願のお札は、壱千円・弐千円・参千円のお札があります。(参千円のお札には、木札が付きます)
◎例年の信徒会館でのお接待、豆まき、福引き等は、コロナ感染防止の為、控えさせて頂きます。
◎厄年祈願(伍千円)を申込みの方は、お供えの重ね餅をお渡しします。
◎お札のお申し込みは、メール・LINEでも受け付けております。
◎本堂入口のアルコール消毒、マスク着用にご協力下さいませ。
TEL(080)6401-4456
令和4年12月吉日
紫雲寺 住職 山本文雄
檀信徒各位
#北九州市真言宗
#八幡西区真言宗
#北九州市先祖供養
#北九州市高野山真言宗
#北九州市八幡西区真言宗
#北九州市お寺
#北九州市寺院
#北九州市厄払い
#北九州市厄年
#北九州市祈願
0コメント